ON AIR次回のめんたいワイド
次回更新までしばらくお待ちください。
10月6日(月)の番組内容

夕刊めんタイムリー「今が旬!意外と知らないゴマのヒミツ」
めんタイムリーしらべるとは…「今が旬のゴマのヒミツ」。ゴマってどうやって出来るのか? ゴマのすり方で味が変わる?さらに、貴重な国産ゴマが佐賀に!意外と知らないゴマのヒミツを調査します!

ひと駅ノスタルジー「中洲川端駅・創業113年お祝いに欠かせない会社」
今回は、福岡市地下鉄「中洲川端駅」からスタート。古くから商業で栄えた下川端エリアで見つけた写真は…113年続く老舗が、昭和30年代にビルを完成させたときのもの。福岡の街に彩りを添え続け、現在も進化を続ける老舗とは?時の旅人 田中健二が調査します。

よか世代「衣替え 昭和・平成は10月で一斉に衣替え」
「昭和・平成」と「令和」それぞれの“よかところ”を見ていく「よか世代」。今週のテーマは「衣替え」。まだまだ暑い令和の10月、まだまだ半袖が手放せない…。でも、昭和・平成の衣替えは10月に入ると一斉に始まっていた!長袖にカーディガンと、秋・冬の装いにチェンジ!!

おうちでチャレンジ1万円「お絵かきコール当てちゃっ10」
「視聴者」と「スタジオ」がつながるチャレンジ企画。マサ絵やスタジオ出演者が描いたイラストが何なのか?言い当てればOK!制限時間内に10問クリアで1万円!
番組HPで挑戦者募集中!

ウチよりウマい店「カフェの焙煎ナポリタン&もちもち食感クレープ」
名店の料理人にウチよりウマい店を聞き、その店を数珠つなぎに紹介するコーナー!長居したくなる!コーヒーマイスターのいるカフェの人気パスタセットに、こだわりのふわふわ生地が自慢のクレープを紹介します!お楽しみに~
※番組内容を変更する場合があります。
今日のコメンテーター
山際千津枝(料理研究家)