
2020.12.19
あの番組のMC今田さんが逆リクエスト!ここが今田耕司の「アナザースカイ」!?那珂川市スペシャル!【ケンドーコバヤシさんとめぐる福岡すっぴんツアー!16】
やーっ!FBSジゃーナル編集部です。
夏に続き、「福岡すっぴんツアー!」が第16弾として放送決定です!
この番組は、みなさんが福岡に来たときに、飾らず気取らず、心まで「すっぴん」になって楽しめちゃうスポットを紹介しつつ、裏コンセプトとして“今田耕司さんの嫁探し”を行っている番組です。
今回のテーマは「ここが今田耕司のアナザースカイ!?那珂川市スペシャル」。あの番組のMCである今田さんが、ゲストのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが訪れた「那珂川市」に興味津々!まさかの逆オファーで今回の撮影が決定したという肝いりです。
今回も編集部が密着して参りましたので、その様子をダイジェストでお届けします!
七五三シーズン、それなりに寒いはずが…?
番組恒例、スタートは神社から!ということで、今回は那珂川市の中心に位置する「現人(あらひと)神社」にお邪魔しました。
こちらは住吉神社の発祥の地とされており、住吉三神を祀る、国内最古の神社と言われているそうです。しかも仕事運や商売繁盛にご利益があるとされているうえ、良縁も叶うそう。これは今度こそ、今田さんにLOVEが訪れるのではないでしょうか?
ちょうど七五三シーズンだったこともあり、親子連れでにぎわっていましたが、どうやら普段から地元の方の憩いの場になっているようでした。
しかし、11月中旬。もうしっかり寒い季節のはずが、この日はロケ日和すぎるほどのお天気で、スタッフも出演者も汗ばむ陽気!!!実はこれまでの収録がほぼほぼ雨模様でして、「今回も雨なら、パンクブーブーの黒瀬さんが雨男確定」とまで言われていたのですが、汚名返上!?ガッツリ晴れてくれました。

今回も、おしゃれな出で立ちで今田さん登場!

汚名返上も、晴れを通り越してむしろ暑い!?まぶしそうにしながらも、ちょっとほっとしている案内役の黒瀬さん

そして今回のゲストはケンドーコバヤシさん!「ダウンジャケットをもう脱ぎ捨てたい!」と冒頭からエンジン全開でトークしてくれました
3人とも前日入りして、美味しいごはんとお酒を楽しんだ様子。
「ケンコバとは東京でもなかなか逢って飯食えへんねん。なもんでついつい盛り上がってしまった」と今田さん。どうやら前回登場してくれた博多美人ゲスト・矢野由希子さんにも声をかけてみんなでお酒を飲んだそうなのですが、あまりにも話が盛り上がり、矢野さんそっちのけでわいわい騒いでしまったそう…
「兄さんあれはダメですよ」と黒瀬さんにたしなめられた今田さんですが、本日訪れた現人神社には良縁への道しるべ「恋ぼんぼり回廊」があるそうなので、ぜひしっかり祈願して今度こそLOVEをつかんでほしいですね!

そして今回のテーマ「ここが今田耕司のアナザースカイ!?那珂川市スペシャル」について、今田さんが赤裸々に語ってくれました。

日本テレビの番組「アナザースカイⅡ」。今田さんがMCを担当していることでおなじみですが、10月にOAされたロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの回で那珂川市が登場し、今田さんは興味津々!ちょうど今回の収録の準備の段階だったということもあり、今田さんたっての希望で那珂川市ロケと相成りました。

そして旅の安全を祈願するお約束のコーナーで、これまたお約束の長い長い今田さんのお祈り(笑)。

そして恋ぼんぼり回廊を、良縁を願いながら一人ずつ歩き、

これも恒例、おみくじを引いて…(この表情だと、おみくじの結果はどうだったのでしょうか…気になる結果はOAをお楽しみに!)

願いごとを書いた絵馬を恋ぼんぼりに奉納!いったいどんな願いごとなのでしょう?

さぁ、いよいよロケに出発!と思ったら、今田さん、引いたおみくじを真剣に結んでいました。願いよ届け!!!!
ということで、ここからは軽~く3人が訪れたスポットをご紹介させていただきます!
今田的アナザースカイは本家を凌ぐ行程に!?
◆わらの蔵 恕庵
アナザースカイⅡで淳さんが訪れていた絶品うどん「わらの蔵 恕庵」で腹ごしらえ。1日20食限定の、ミシュランも認めた隠れ家的うどん店です。
お料理を待つ間、九州ローカルの番組だからこそできる暴露トークに。
話題は先日一般女性とのご結婚が報じられたナインティナイン・岡村隆史さんにふれないわけにはいきません!今田さんも所属する「アローン会」のメンバーだった岡村さんの結婚。めでたいことですが、その気配はあったのでしょうか?ぶっちゃけどう思いました?と盛り上がります。
(トークの内容はOAまでしばしお待ちください!)

そしてあっという間にお料理が到着!厳選素材を使ったうどんはもちろんのこと、女将さんが3日かけて作るがんもどきがふわふわで絶品!とのことで…

早速「うま今田!」イタダキました!
◆中ノ島公園&手作りパン工房「MADOKA」
続いては那珂川市民の憩いの場所でもある中ノ島公園で、今回の博多美人ゲスト・桑原優実さんと合流。

桑原さんは地元福岡のケーブルテレビでスポーツ番組のMCを担当しているそうです。

「立ち話もなんなので…」ということで、近くのピザ屋さんで恋愛すっぴんトーク。「手作りパン工房 MADOKA」は、ご主人手作りの石窯で焼くピザが人気とのことで、具材は近所の人が育てた野菜を使用しているほか、デザートピザも人気だそうです。

◆レズミルズ
食べたら運動!それがすっぴんツアー!ということで、腹ごなしに訪れたのはニュージーランド発祥のエクササイズ「レズミルズ」。世界112ヵ国で行われている新感覚エクササイズです。

最新の音楽に合わせて大きくパンチ&キック!

ケンコバさん!ハマりすぎです!
◆御忍び麺処 nakamuLab.(ナカムラボ)
運動したら、また食べる!ジャージを着替えずに訪れたのは、完全予約制&非豚骨系ラーメンで話題の「ナカムラボ」。

今田さんたってのリクエストです。

絶品ラーメンをすすりながら、ここではケンコバさんのすっぴん恋愛トークで盛り上がりました。
◆福岡女子商業高校
ジャージのまま移動したのは「福岡女子商業高校」でハンドボールを体験するためだったのでした!

番組の準レギュラーとなりつつあるハロー植田さんも入っての対決はいかに?!


◆和膳 國武
さぁ、いい汗もかいていよいよ最後のお店。海鮮料理をいただきましょう!

九州の食材の良さを大切にしたこだわりの和食のお店「和膳 國武」。
明太子やイカのお造り、カワハギのお刺身と旬の素材が続々!今年1年の振り返りなどをしつつ、お酒がどんどん進みます。
今回は、いつも以上に食べて動いてまた食べて、をバランスよく、しっかり那珂川市のアナザースカイとなった模様です。
というところでレポートは終了!続きは番組でお楽しみください。
放送は12月19日(土)午後2時30分~午後3時55分(大分のみ午後2時~午後3時25分)!九州全域での放送となりますので、皆さまどうぞお楽しみに!やーっ!

◆福岡すっぴんツアー!16
2020年12月19日(土)
午後2時30分~午後3時55分(FBS・KKT・NIB・KYT・UMK同時ネット)
午後2時~午後3時25分(TOS)
夏に続き、「福岡すっぴんツアー!」が第16弾として放送決定です!
この番組は、みなさんが福岡に来たときに、飾らず気取らず、心まで「すっぴん」になって楽しめちゃうスポットを紹介しつつ、裏コンセプトとして“今田耕司さんの嫁探し”を行っている番組です。
今回のテーマは「ここが今田耕司のアナザースカイ!?那珂川市スペシャル」。あの番組のMCである今田さんが、ゲストのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが訪れた「那珂川市」に興味津々!まさかの逆オファーで今回の撮影が決定したという肝いりです。
今回も編集部が密着して参りましたので、その様子をダイジェストでお届けします!
七五三シーズン、それなりに寒いはずが…?
番組恒例、スタートは神社から!ということで、今回は那珂川市の中心に位置する「現人(あらひと)神社」にお邪魔しました。

ちょうど七五三シーズンだったこともあり、親子連れでにぎわっていましたが、どうやら普段から地元の方の憩いの場になっているようでした。
しかし、11月中旬。もうしっかり寒い季節のはずが、この日はロケ日和すぎるほどのお天気で、スタッフも出演者も汗ばむ陽気!!!実はこれまでの収録がほぼほぼ雨模様でして、「今回も雨なら、パンクブーブーの黒瀬さんが雨男確定」とまで言われていたのですが、汚名返上!?ガッツリ晴れてくれました。

今回も、おしゃれな出で立ちで今田さん登場!

汚名返上も、晴れを通り越してむしろ暑い!?まぶしそうにしながらも、ちょっとほっとしている案内役の黒瀬さん

そして今回のゲストはケンドーコバヤシさん!「ダウンジャケットをもう脱ぎ捨てたい!」と冒頭からエンジン全開でトークしてくれました
3人とも前日入りして、美味しいごはんとお酒を楽しんだ様子。
「ケンコバとは東京でもなかなか逢って飯食えへんねん。なもんでついつい盛り上がってしまった」と今田さん。どうやら前回登場してくれた博多美人ゲスト・矢野由希子さんにも声をかけてみんなでお酒を飲んだそうなのですが、あまりにも話が盛り上がり、矢野さんそっちのけでわいわい騒いでしまったそう…
「兄さんあれはダメですよ」と黒瀬さんにたしなめられた今田さんですが、本日訪れた現人神社には良縁への道しるべ「恋ぼんぼり回廊」があるそうなので、ぜひしっかり祈願して今度こそLOVEをつかんでほしいですね!

そして今回のテーマ「ここが今田耕司のアナザースカイ!?那珂川市スペシャル」について、今田さんが赤裸々に語ってくれました。

日本テレビの番組「アナザースカイⅡ」。今田さんがMCを担当していることでおなじみですが、10月にOAされたロンドンブーツ1号2号の田村淳さんの回で那珂川市が登場し、今田さんは興味津々!ちょうど今回の収録の準備の段階だったということもあり、今田さんたっての希望で那珂川市ロケと相成りました。

そして旅の安全を祈願するお約束のコーナーで、これまたお約束の長い長い今田さんのお祈り(笑)。

そして恋ぼんぼり回廊を、良縁を願いながら一人ずつ歩き、

これも恒例、おみくじを引いて…(この表情だと、おみくじの結果はどうだったのでしょうか…気になる結果はOAをお楽しみに!)

願いごとを書いた絵馬を恋ぼんぼりに奉納!いったいどんな願いごとなのでしょう?

さぁ、いよいよロケに出発!と思ったら、今田さん、引いたおみくじを真剣に結んでいました。願いよ届け!!!!
ということで、ここからは軽~く3人が訪れたスポットをご紹介させていただきます!
今田的アナザースカイは本家を凌ぐ行程に!?
◆わらの蔵 恕庵
アナザースカイⅡで淳さんが訪れていた絶品うどん「わらの蔵 恕庵」で腹ごしらえ。1日20食限定の、ミシュランも認めた隠れ家的うどん店です。
お料理を待つ間、九州ローカルの番組だからこそできる暴露トークに。
話題は先日一般女性とのご結婚が報じられたナインティナイン・岡村隆史さんにふれないわけにはいきません!今田さんも所属する「アローン会」のメンバーだった岡村さんの結婚。めでたいことですが、その気配はあったのでしょうか?ぶっちゃけどう思いました?と盛り上がります。
(トークの内容はOAまでしばしお待ちください!)

そしてあっという間にお料理が到着!厳選素材を使ったうどんはもちろんのこと、女将さんが3日かけて作るがんもどきがふわふわで絶品!とのことで…

早速「うま今田!」イタダキました!
◆中ノ島公園&手作りパン工房「MADOKA」
続いては那珂川市民の憩いの場所でもある中ノ島公園で、今回の博多美人ゲスト・桑原優実さんと合流。

桑原さんは地元福岡のケーブルテレビでスポーツ番組のMCを担当しているそうです。

「立ち話もなんなので…」ということで、近くのピザ屋さんで恋愛すっぴんトーク。「手作りパン工房 MADOKA」は、ご主人手作りの石窯で焼くピザが人気とのことで、具材は近所の人が育てた野菜を使用しているほか、デザートピザも人気だそうです。

◆レズミルズ
食べたら運動!それがすっぴんツアー!ということで、腹ごなしに訪れたのはニュージーランド発祥のエクササイズ「レズミルズ」。世界112ヵ国で行われている新感覚エクササイズです。

最新の音楽に合わせて大きくパンチ&キック!

ケンコバさん!ハマりすぎです!
◆御忍び麺処 nakamuLab.(ナカムラボ)
運動したら、また食べる!ジャージを着替えずに訪れたのは、完全予約制&非豚骨系ラーメンで話題の「ナカムラボ」。

今田さんたってのリクエストです。

絶品ラーメンをすすりながら、ここではケンコバさんのすっぴん恋愛トークで盛り上がりました。
◆福岡女子商業高校
ジャージのまま移動したのは「福岡女子商業高校」でハンドボールを体験するためだったのでした!

番組の準レギュラーとなりつつあるハロー植田さんも入っての対決はいかに?!


◆和膳 國武
さぁ、いい汗もかいていよいよ最後のお店。海鮮料理をいただきましょう!

九州の食材の良さを大切にしたこだわりの和食のお店「和膳 國武」。
明太子やイカのお造り、カワハギのお刺身と旬の素材が続々!今年1年の振り返りなどをしつつ、お酒がどんどん進みます。
今回は、いつも以上に食べて動いてまた食べて、をバランスよく、しっかり那珂川市のアナザースカイとなった模様です。
というところでレポートは終了!続きは番組でお楽しみください。
放送は12月19日(土)午後2時30分~午後3時55分(大分のみ午後2時~午後3時25分)!九州全域での放送となりますので、皆さまどうぞお楽しみに!やーっ!

◆福岡すっぴんツアー!16
2020年12月19日(土)
午後2時30分~午後3時55分(FBS・KKT・NIB・KYT・UMK同時ネット)
午後2時~午後3時25分(TOS)